![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
川崎市がんばるものづくり企業操業環境整備助成制度
|
【助成対象者】 | 中小製造業者 | |||||||||
【助成対象地域】 | 市内の準工業地域及び工業地域 ただし、都市計画法により住宅等の建築が制限されている地区及びインキュベーション施設を除く |
|||||||||
【助成対象事業】 | ○工場等を新増設する事業(既存の建物を賃借又は取得する場合を含む) ○助成対象経費の総額が500万円以上の事業 |
|||||||||
【助成対象経費】 | 〇土地、建物、設備の取得等に要する費用(賃借料・リース料を含む) 〇附随費用(土地造成費、測量費、設計費、改修費等) 〇生産設備の運送及び設置に係る費用 |
|||||||||
【助成率】 | 助成対象経費の5分の1以内 | |||||||||
【助成限度額】 |
|
|||||||||
【申請手続き】 | 申請にあたっては事前相談が必要です。 申請を御検討される方は、下記の問い合わせ先に御連絡ください。事前相談の後に、申請書類を工業振興課へ持参してください。 申請書類は川崎市ホームページからダウンロードできます。 |
|||||||||
募集方法 | 申請書類の受付は毎月末を締切とし、予算額に達した月に募集を終了します。 | |||||||||
選定方法 | 申請書類受付後に書類審査(必要に応じてヒアリング又は現地調査)を行い、交付先を決定します。 | |||||||||
市HPのURL | http://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000096656.html(「川崎市 がんばる 立地」で検索) |
【助成対象者】 | 助成対象地域に工場を有する中小製造業者 |
【助成対象地域】 | 市内全域 ただし、工業専用地域、都市計画法により住宅等の建築が制限されている地区及びインキュベーション施設を除く |
【助成対象事業】 | 〇工場の操業環境の改善(防音・防振・脱臭対策等)に資する事業 〇助成対象経費の総額が10万円以上の事業 |
【助成対象経費】 | 防音・防振・脱臭等を目的とした設備の設置に係る費用、生産設備の改造・交換に係る費用、建物の改修工事に係る費用等 |
【助成率】 | 助成対象経費の4分の3以内 |
【助成限度額】 | 限度額300万円 |
【申請手続き】 | 申請される方は、事前に御連絡の上、申請書類を直接工業振興課へ持参してください。 申請書類は川崎市ホームページからダウンロードできます。 |
【募集方法】 | 申請書類の受付は毎月末を締切とし、予算額に達した月に募集を終了ます。(予算額に達しない場合も、令和3年2月1日(月)に募集を終了します。) |
選定方法 | 申請書類受付後、書類審査(必要に応じてヒアリング又は現地調査)を行い、交付先を決定します。 |
市HPのURL | http://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000096659.html (「川崎市 がんばる 環境改善」で検索) |
※川崎市のHPから公募要領等をよく御確認の上、申請を御検討ください。申請書類はHPからダウンロードできます。
<申込み・問合せ先> 川崎市 経済労働局 産業振興部 工業振興課 操業環境整備係 電 話:044−200−2333 |
別紙「参加申込書」の項目を全て記入し、川崎市経済労働局労働雇用部担当あてにメールで送付ください。
メール件名は【専大合説参加申込】でお願いします。(FAX不可)
申込先(メールアドレス) 28roudou@city.kawasaki.jp
なお、参加申込書は、市HPからダウンロードできます。
http://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000105892.html
多摩川リバーサイド駅伝in川崎
■会 場/川崎市古市場陸上競技場
■コ ー ス/多摩川河川敷マラソンコース
■主 催/川崎市、川崎市教育委員会、公益財団法人川崎市スポーツ協会
■日 時/平成31年3月17日(日)雨天決行(ただし、荒天の場合は中止することもあります)
■募集期間 @インターネット 平成30年12月21日(金)〜平成31年2月1日(金)
A郵便振替 平成30年12月21日(金)〜平成31年1月11日(金)
■問合せ等/川崎市市民スポーツ室 TEL.044-200-3245
(平日8:30〜17:15※12/29(土)〜1/3(木)は休み)
公益財団法人川崎市スポーツ協会 TEL.044-739-8844
平日8:30〜17:00 ※12/29(土)〜1/3(木)は休み
詳細は次の大会ホームページからご確認ください。(外部リンク)
http://tamagawa-run.jp/
大学等卒業予定者・既卒者を対象とした合同企業就職説明会・面接会を開催するにあたり、新規採用予定の企業の皆様を募集いたします。 それぞれ開催場所や申込方法が異なりますので、参加を希望される場合は、市ホームページにて、詳細御確認の上、お申込みください。※応募多数の場合は抽選となります
開催日時 | 平成31年1月30日(水)12時30分〜16時 | |
参加企業 | 43社(予定) | |
参 加 費 | 無料 | |
場 所 | 川崎フロンティアビル2階KCCIホール (川崎市川崎区駅前本町11−2) JR川崎駅から徒歩2分、京急川崎駅から徒歩1分 |
|
参加企業申込締切 | 平成30年12月10日(月)必着企業募集は終了しました。 16時FAX必着 (ハローワーク川崎宛て) |
川崎市では、企業における人材確保を支援するとともに、卒業予定の高校生等の就職を支援するため、高卒予定者向けに合同企業就職説明会を実施しております。 この度、ハローワークと共催により、下記説明会を開催いたしますので、参加を御希望の場合は、ホームページ(川崎市へリンク)にて詳細を御確認の上、お申込みくださいますようお願いいたします。
日 時: | 平成30年11月1日(木)13時〜16時 (企業受付12時20分〜12時40分) |
|
会 場: | 川崎フロンティアビル2階KCCIホール(JR川崎駅すぐ) | |
対 象 者 : | 平成31年3月高校卒業予定者・概ね3年以内の既卒者・教諭・保護者 ※最終学年以外の生徒もキャリア教育の一環として見学可能 川崎地域以外からの参加もお待ちしております。 | |
参加企業: | 42社(予定) | |
参 加 費 : | 無料 | |
主 催: | ハローワーク川崎 ハローワーク川崎北 川崎市 | |
申 込 み : | 申込はFAXでハローワークまで。申込先は、詳細資料を御確
認ください。
※詳細及び申込書は下記URLからダウンロードできます。 ※なお、参加申込書のほかに、ハローワークへの求人申込が必要となります。 |
問 合 せ : | 川崎市経済労働局労働雇用部 TEL 044‐200‐2276 ハローワーク川崎北 学卒担当 TEL 044-777-8609 45♯ |
受発注商談会 中小企業者の取引拡大を図るため、新規取引先開拓等の場として、受注企業と発注企業が一堂に会する「受・発注商談会」が次のとおり開催されます。参加企業の募集をしています。
【日 時】 | 平成29年2月1日(水) 10:00〜17:00(予定) |
【場 所】 | パシフィコ横浜2F アネックスホール(横浜市西区みなとみらい1−1−1) |
【募集期間】 | (発注企業)平成28年10月25日(火)〜11月18日(金)詳細こちら 募集は終了しました。 |
(受注企業)平成28年11月25日(金)〜12月9日(金) 募集は終了しました。 |
|
【主 催】 | 神奈川県、公益財団法人神奈川産業振興センター、川崎市、公益財団法人川崎市産業振興財団、川崎商工会議所、川崎信用金庫、横浜市、一般社団法人横浜市工業会連合会 |
【後 援】 | 川崎市工業団体連合会、かながわ中小企業支援プラットフォーム、神奈川県信用保証協会 |
詳細はこちらへ(神奈川産業振興センター ホームページへリンク)
受発注商談会 中小企業者の取引拡大を図るため、新規取引先開拓等の場として、受注企業と発注企業が一堂に会する「受・発注商談会」が次のとおり開催されます。参加企業の募集をしています。
【日 時】 | 平成28年9月27日(火) 10:00〜17:00 |
【場 所】 | 川崎市産業振興会館(川崎市幸区堀川町66-20) |
【募集期間】 | ・(発注企業)平成28年6月14日(火)〜7月22日(金) |
募集数(発注企業) 約60社 | |
・(受注企業)平成28年6月14日(火)〜7月15日(金)〔定員に達し次第締め切り〕 | |
募集数(受注企業(製造業)) 約350社 | |
【参加費】 | ・(発注企業)無料 |
・(受注企業)神奈川県内に事業所を有する中小企業:無料 | |
神奈川県外の中小企業:5,000円(税込) ※申込後の返金不可 |
|
【主 催】 | 公益財団法人神奈川産業振興センター、公益財団法人川崎市産業振興財団 |
川崎市、川崎商工会議所、川崎信用金庫 | |
横浜市、一般社団法人横浜市工業会連合会、 | |
【後 援】 | 川崎市工業団体連合会、かながわ中小企業支援プラットフォーム、神奈川県信用保証協会 |
詳細、申込等はこちらへ(神奈川産業振興センター ホームページへリンク)
発注参加企業(外注先等お探しの企業)の募集
受注参加企業(お仕事を受ける側)の募集